ゲーム部屋の資料たち

ゲーム実況者によるゲーム攻略ブログ

【ツムツム】ハート消費0でプレイし放題!?

どうもちょすです!

2023/1/29はハート消費0でプレイし放題の日らしい!

これは1日中やるしかない...! 

どうしてハート0でプレイし放題なのかというと...

ツムツム9thANNIVERSARYの9大キャンペーンの一つに含まれています。

周年当日の1/29にハート消費0でプレイし放題にしてくれるの嬉しいですね!

 

ちなみに経験値ボーナスも3倍になっているみたいです!

私は現在ツムレベル199なのでこれを機会に200到達しようと思います!

では、今日はこの辺にして...ツムツムしてきます!

他にもこんな記事書いてますのでよければご覧ください↓

www.chos.online

ではではまた!

 

 

【ツムツム】月末イベントの報酬がアツい!スキチケやスタードナルドが貰えるぞ!

はいどうもちょすです。

今回は、ツムツムの月末イベントであるステッカーブックの報酬が豪華すぎたので、報酬の一覧とイベントの参加方法について記事を書いていきます!

◆この記事でわかること◆
  • ステッカーブックの遊び方
  • ステッカーブックの報酬

 

ステッカーブックとは

2023年1月25日から開催された月末イベント。

今月の新ツムのみで遊べるイベントとなっています。そのため新ツムを持っていないと遊べません。

今回は報酬が豪華になってますので、新ツムをゲットしてイベントに参加しましょう!

報酬ツムのスタードナルドは新ツムの対象になりませんのでご注意ください。

今月の新ツム

緑炎の魔獣マレフィセントドラゴン

スターミッキー

スターミニー

スターデイジー

星の女神ブルー・フェアリー

の5体となっています。25日〜31日まで確立UPとなっておりますので比較的出やすいと思います。

1体でも持っていればイベントに参加できるので最低1体は持っておきましょう。

私のおすすめは星の女神ブルー・フェアリーです。このツムはスキル1から1000万スコア出せたりするのでミッションも簡単にクリアできると思います。

 

そんな星の女神ブルー・フェアリーで1000万スコア取れる方法を知りたい方はこちら↓

www.chos.online

遊び方

ここでは遊び方について解説しております。

ミッションにチャレンジしよう!

クリアするとステッカーが貼られていきます。

このミッションは進めて行けば行くほど難しくなっていきます。

各カードの最後はスペシャルステージとなっておりこれをクリアすると報酬が貰えます。

普段と違うツムツムを楽しむことが出来るので楽しいですよ!どんな内容なのかはプレイして試してみてください!

スペシャルステージの注意事項↓

報酬一覧

ステッカーブックの報酬一覧です。

1枚目 2枚目 3枚目 4枚目
スタードナルド アイテムセット コイン20000枚 スキルチケット

 配布のスタードナルドがこれで6体目ですね!やはりスキルMAXになるまで配布してくれるのは嬉しいですね!

しかもステッカー1枚目の報酬なので、ほとんどの人がクリアできると思います!頑張りましょう!

スタードナルドの性能が知りたい方はこちら↓

www.chos.online

 私はスキルチケット使って先にスタードナルドをスキル6にしていたので、今回貰えるスタードナルドはスキルチケットに変換されます!ラッキー!

ということは月末イベントで2枚のスキルチケットがもらえるということ...激アツすぎるでしょ...。

まとめ

今回は月末イベントのステッカーブックについてお話ししていきました。

報酬ツムのスタードナルドとスキルチケットがもらえるという豪華っぷり。さすが9周年。

これはやるべきだと私は思いましたので、皆様にもおすすめしておきます!

最後まで見ていただいてありがとうございました。

ツムツムに関するこんな記事も書いていますのでよければご覧ください↓

www.chos.online

ではではまた!

 

 

 

 

【ファミマ】ホットケーキまんにファミチキを挟んで食べたら旨すぎた。

はいどうもちょすです!

 本日2023年1月24日に、ホットケーキまんがファミリーマートにて販売開始されました!

 このホットケーキまん、実は昨年も販売さてれおりその食べ方がSNSでバズっておりました。

その驚きの食べ方とは...

 

ホットケーキまんにファミチキを挟んで食べる!

 

というものでした。

 え、それって美味いの?と私の頭の中はその事でいっぱいに...

これはやってみるしかないと思い、急いでファミマへ直行!

(今年1の大寒波の日に何やってんだ...)

 風に吹き飛ばされそうになりながら帰宅。

ホットケーキまんとファミチキをしっかり購入して参りました!

は早速作っていきましょう!

◆この記事でわかること◆

 

ホットケーキまんとは

 バター香るホットケーキまんは2021年から毎年数量限定で発売されており、今回が3回目の販売となった。

 北海道産発酵バターを使用した生地は、昨年より卵黄を増やすことでふんわり感をアップさせているとのこと。オリジナルのバター風味のソースと森永製菓のケーキシロップにメープルシロップを加え、コクのあるソースが中からドロっと出てくるように仕上がっている。

 価格は税込160円となっており、ファミチキと合わせると税込380円となる。が、私が買いに行った時は、ホットケーキまんが20円引きされており360円で購入できた。

ホットケーキまんにファミチキを挟んでみる

 では実際にやってみよう!

用意するものは、「ホットケーキまん」と「ファミチキ」の2つのみ!

では次に、ホットケーキまんをハンバーガーのバンズのように切っていきます。

 中にたっぷりのソースが入っています。切る時にこぼれないように注意しましょう。
ホットケーキまんが切れたら、別々に食べたいという気持ちを捨ててファミチキを豪快に乗せていきましょう。

 なんだかレタスとかトマトも置きたくなっちゃいますねw

そして最後にホットケーキまんの上の部分をファミチキにかぶせて...

完成!

 ファミチキがはみ出ててボリューム感満点です!

切って乗せるだけなので、普段料理しない人でも簡単にできます!

実際に食べてみた感想

 では実際に食べてみましょう。

 この角度が一番美味そうだったのでここから頂きました。

私が食べた断面図なんて見たくない人もいるでしょうから割愛します。

 

一口目、、、ぱくっ...

え、うま...。

二口目 、、、はむり...

...

...

...

!?!?!?え、相性抜群やん!?

マジで美味すぎる!!!!!!

 

 美味しすぎて語彙力を失いました。

正直、別々に食べた方が美味いだろ!と思っていたのですが...バズってる意味がわかりました。

 たっぷりのシロップとお肉のジューシーさがマッチしており、一つの料理として確立されておりました。例えるなら、ベーコンのハニーマスタードや、ハニーバターチキンのような甘さです。なので甘すぎず、しっかりファミチキとマッチしていてめちゃくちゃ美味しい。

 それから、ホットケーキまんの生地とファミチキの相性も素晴らしく、外ふんわり中カリッという、食感も楽しめるものとなっておりました。

まとめ

 ということで今回はファミリーマートで販売されているホットケーキまんにファミチキを挟んで食べてみました!

思っていたよりめちゃくちゃ美味しくて驚きました。w

ホットケーキまんは期間限定らしいのでやってみようと思った方はお早めに買いに行ってくださいね!

ファミリーマートに行ってホットケーキまんがあったらまたやっちゃうなぁこれは...w

残りもしっかり頂きます!

www.chos.online

ではではまた!

 

【ツムツム】緑炎の魔獣マレフィセントドラゴン(スキル3)のコイン稼ぎ力が...!

どうもちょすです。

今回は、今月の新ツムである緑炎の魔獣マレフィセントドラゴンがスキル3になったので、コイン稼ぎ力を検証してみました!

マレフィセント系のツムといえば、「魔女マレフィセント」や「邪悪な妖精マレフィセント」のようにコイン稼ぎ優秀なイメージを持っている方も多いと思いますが、今回の新ツムはどうだったのでしょうか。早速見ていきましょう!

※今回の記事はあくまでもコイン稼ぎの視点から話しております。それをご理解いただいた上で読んでいただけると幸いです。

◆この記事でわかること◆

 

緑炎の魔獣マレフィセントドラゴン

2023年1月に星の女神ブルー・フェアリーと共に登場したツム。

スキル(スキル3の場合)

斜めライン状にツムを消してつなぐと周りを消す効果が残るよ!

スキル発動に必要なツム数は18体です。

消去数は多少誤差がありますが26~31個くらいで、変化数は8となっております。

まずは斜めライン上にツムを消去してくれます。

その後、盤面のツムからランダムで8つを、繋ぐと周りのツムを消す効果を持ったツムに変化させます。

そしてそのツムたちを巻き込んで消去していき、スキルを貯めていきます。

基本的にはこの繰り返しです。

ランダムに変化させてくるので、全然繋がらない所のツムを変化させてきたりします。これが本当に厄介で、アイテムなしだと中々繋がらなかったりするので慣れが必要です。

使い方とコツ

スキルのコツ
  1. スキル発動時、後ろのツムは止まるので発動するタイミングに気をつけよう。
  2. 周りのツムを消す効果を持ったツムを積極的に消去しよう。
  3. スキル発動タイミングを意識しよう。
1.スキル発動時、後ろのツムは止まるので発動するタイミングに気をつけよう。

最初の斜め消去時に盤面にツムが少ないと、消去数が減ってコイン稼ぎ効率が落ちてしまいます。そのため、出来るだけ盤面にツムがある状態でスキルを使いましょう。

2.周りのツムを消す効果を持ったツムを積極的に消去しよう。

周りのツムを消す効果を持ったツムを積極的に消して消去数を増やしていけば、それだけでもコイン稼ぎに繋がるし、消去していればしているほどスキルも貯まりやすくなります。

スキル発動に必要なツムが18体と、少なくはないので少しでも多くマイツムを消去しておきたい。

2.スキル発動タイミングを意識しよう。

スキルが少し貯まりづらいのでフィーバー中の発動には特に注意!

フィーバー入りたてならスキル使ってOKだが、フィーバー終わりかけでスキルが貯まった場合は、フィーバー終わりまであえてスキルを使わない方がいい場合もある。

フィーバーが終わる前にスキル発動して、スキルが貯まらず、次のフィーバーインに遅れてしまうとコイン稼ぎ効率が落ちてしまう。

コイン稼ぎ検証

では実際に使ってみてどのくらいコインが稼げるのか検証してみましたので結果を見てもらいましょう!

今回はアイテムなし3プレイ、5→4アイテムあり3プレイの合計6プレイで検証しました!

5→4アイテムなし

まずはアイテムなしの結果から

1回目 2回目 3回目
2275枚 1834枚 1971枚

1回目

なんと2000枚越えの好成績!毎回これくらい稼げるなら文句なしですね。

しかし、タイムボムが結構出たり、マイツムの量が多かった気がするので上振れしてる感は否めません。

2回目

1834枚でした。

おそらくこのくらいが平均になると思います。スキル3でこのコイン数...正直ちょっと物足りない感ありますね。

スキル3なら2000枚はいって欲しい。他のツムのスキル3で2000枚以上稼げるツムたくさんいるので。

使い始めて間もないので、練習すれば毎回2000枚以上出せるかもしれませんが、簡単にはいかないだろうな...。

3回目

1971枚でした。

2回目よりは良かったですが、まあほぼ同じ。w

5→4アイテムあり

では次にアイテムありでやってみましょう!

アイテムありにした途端コイン稼ぎ力が大幅に上がるツムもいます。

アイテムありなら、少なくても4000枚以上は稼いで欲しいところ。

ちなみに他のマレフィセント系のツム(スキル3)アイテムありの場合で6000枚以上稼げるツムもいます。

1回目 2回目 3回目
3112枚

2470枚

3045枚

1回目

3112枚でした。あぁ、だめだ。

私が下手なのもあるかもしれませんが、4000枚に全く届かない。

ツムの種類が一つ減ってる分スキルの循環は良かったのですが...。

2回目

2470枚でした。アイテムなしでも稼げそうな枚数。w

こういう時もある。ってやつですね。これならアイテムなしでやった方がいい。

3回目

3045枚でした。なんとか3000枚キープ!

3000枚キープがやっとでした。

関係ないですが、スコア結構出てるのでフルアイテムなら1000万出せそうですね!

 

検証してみて

検証終了!

明確にわかったことがあります。

もし緑炎の魔獣マレフィセントドラゴンのスキル3でコイン稼ぎをするなら、アイテムなしでやろう!

ということです。

アイテムなしの方が効率圧倒的に良いですので。

 

他のツムと比べた時、このツムはコイン稼ぎ力はどうなのかという点ですが...

正直微妙!!!

といえます。

検証のところでも書きましたが、スキル3ならもっとコイン稼げるツムいます!

なのでコイン稼ぎ目的でこのツムにスキルチケットを使おうか悩んでいる方がいるなら、私は、ちょっと待った!

と言います。w

 

マレフィセント系の中で考えてもコイン稼ぎ力はあまり期待できませんね。

5→4アイテムありで検証してみた時に、700万弱スコアを出せていたので、どちらかというとスコア出しで活躍してくれそうだなと感じました。

それでも、このツムと同じタイミングで登場した、星の女神ブルー・フェアリーならスキル1で1000万出せちゃうんですけどね。w

そのやり方についてはこちらにまとめてますので気になった方はご覧ください↓

www.chos.online

まとめ

ということで今回は緑炎の魔獣マレフィセントドラゴン(スキル3)のコイン稼ぎ力について書いていきました。

結果的にはまあまあといったところでしょうか。

コイン稼ぎ力、悪くはないけど良くもないといった感じでしたね。

他のツムと比べてしまうとどうしても劣って見えてしまいます。

ただ人によっては2000枚以上簡単に稼げるってこともあるかもなので、あくまでも一つのデータとして参考にしてもられば幸いです。

 

最後まで見ていただいてありがとうございました!

ツムツムに関するこんな記事も書いていますのでよければご覧ください↓

www.chos.online

ではではまた!

 

【ツムツム】邪悪な妖精マレフィセント(スキル3)のコイン稼ぎ力が凄かった!

どうもちょすです!

今回は邪悪な妖精マレフィセント(スキル3)のコイン稼ぎ力がどんなものなのか検証してみましたので記事に残しておきます!

2023/1/13に登場したセレクトボックスに入っておりましたね!1体だけ元々持っており、スキルレベル上げようと何度か引いてみたところ、運良く6.7回くらいでスキル3まで上げることに成功しました!完全に上振れw

◆この記事でわかること◆

邪悪な妖精マレフィセントのスキルや使い方

邪悪な妖精マレフィセント(スキル3)のコイン稼ぎ力

 

邪悪な妖精マレフィセント(スキル3)

まずは邪マレの詳細についておさらいしておきましょう。

今回はスキル3の場合のデータのみ記載しておきます。

スキル

スキル詳細

つなげたツムと一緒に周りのツムも消すよ!

必要ツム数:25体

効果時間:5秒

 

つなげたツムと一緒に周りのツムも消すよ!としか書かれていないのですが、実際は、スキル発動時にツムを一種類全て消去します。そしてその効果時間中は、消去した一種類のツムは降ってきません。

なので5→4アイテム使用していた場合は3種類だけしか降ってこないことになります!

これを利用し、たくさんツムを消去してコインを稼いでいきます。

コインの稼ぎ方には2パターンあり、

  1. ショートチェーンでタイムボムを出してコインを稼ぐ方法
  2. ロングチェーンで一気にツムを消去してコインを稼ぐ方法

があります。今回は1のやり方で検証しました!

スキル発動中はショートチェーンを意識し、タイムボムを出していきます。

コイン稼ぎ検証

今回は5→4アイテムあり3プレイで検証しました。その結果がこちら

1回目 2回目 3回目
4217枚 4569枚 6215枚

1回目

1回目は4217枚でした。

まあ、悪くないけど良くもないか。アイテム使ってるしもう少し稼ぎたいところ。

2回目

2回目は4569枚でした。

ちょっと上がった!と言ってもほぼ同じです。

タイムボムの数が少ない印象でした。

3回目

いや3回目すごいな!w

なぜこんなにも1.2回目と3回目で差が出たのかというと、タイムボムの数です。

3回目だけ多めにタイムボムが出てくれました。

タイムボムが出るのは運ですが、タイムボムが出るチェーン数(9~16)を多く出来ればできるほどタイムボムを出すチャンスが増えるわけですから、常に意識してプレイしましょう。

一番少なかった1回目でも4217枚なので、これにコインボーナスが乗ってくるとなると、十分なコイン数なのではないでしょうか。

私はほとんど練習せずに検証してしまったのでこのコイン数でしたが、慣れていけば毎回6000コイン以上稼げるようになるのではないでしょうか。

まとめ

ということで今回は、邪悪な妖精マレフィセントのコイン稼ぎ力を検証していきました。

いやあ、凄いよこのツム。コイン稼げるし、今回は取り上げませんでしたがスコアも稼げちゃう。1000万簡単に超えてるしw

スキル1でも優秀ですが、スキル3くらいまでいくとやっぱり安定して優秀ですね。

もっとスキルを上げていくと1万枚以上稼げたりするみたいです。

セレクトボックスに入っているということは、スキルレベルを上げるチャンスです!皆さんもこの機会にスキルレベルを上げてみるのはどうでしょうか。

 

ということで今回はこの辺で終わりにしたいと思います。

最後まで読んで頂いてありがとうございました!

ツムツムに関するこんな記事も書いていますのでよければご覧ください↓

www.chos.online

ではではまた!

 

【ツムツム】だるまミッキー(スキル2)のコイン稼ぎ力が凄かった話!

どうもちょすです。

2023年1月10日にピックアップガチャが登場しましたね!

今回はその中に入っている「だるまミッキー(スキル2)」のコイン稼ぎ力を試してみました!

低スキルからコイン稼ぎ優秀と聞いていたので、一度使ってみたかったんですよね。

◆この記事でわかること◆

だるまミッキーのコイン稼ぎ力

ピックアップガチャを引くべきかどうか

 

2023年1月10日ピックアプガチャ内容

ピックアップガチャの内容について一応触れておこうと思います。

私の思う今回の目玉は「だるまミッキー」です!

理由は、低スキルからコイン稼ぎが優秀で、全て引き切ればスキル2になり安定するからです。

それ以外は正直...ん〜といった感じ。コレクション的には欲しいので私はもちろん全部引きました!

ラスト賞もスキルチケットなので、その時点で絶対引くと確信しましたがw

ラインナップ

ラインナップです。

今回目玉のだるまミッキーが2体入っているのは嬉しい!!!

スキル1でも十分コイン稼げるのですが、スキル2にすることによって効果時間が伸び、安定したコイン稼ぎができるのからです。

以前の記事で、「緑炎の魔獣マレフィセントドラゴン」と「星の女神ブルー・フェアリー」両方に色を意味する単語が入ってますね!もしかしたら今月のピックアップガチャやセレクトボックスは色に関するツムが入ってくるのかもね!例えばパステル系のツムとか...的な予想をしていたのですが、見事に当たってましたw

まさかのパステルフランダーが入ってるし、それぞれ色が違ってカラフルなラインナップになってます。

たまたまだとはいえ、予想的中できたのが嬉しかったので書かせてもらいました。w

予想を書いていた記事はこちら↓

www.chos.online

ラスト賞

ラスト賞はスキルチケットです!

この時点で全部引く!と言う人が多いのではないでしょうか。

先日の大晦日セレボや三が日セレボで欲しかったツムを回収できた人たちは特に、このスキルチケット欲しいんじゃないかな〜と思ってます。

今月はミッションやイベントでいつもより多めにスキルチケット手に入りますが、このラスト賞のスキルチケットも回収しましょう!

私はコイン貯めれていたのでピックアップガチャがきた瞬間に完売させました!

だるまミッキー(スキル2)

だるまミッキー(スキル2)の詳細をまとめました。

スキルと使い方

少しの間2種類だけになるよ!

スキル発動に必要なツム数は22体です。

盤面のツムが、前を向いてるだるまミッキーと後ろを向いているだるまミッキーの2種類になります。(金色になっているだるまミッキーもいるので実質3種類ですが)

この状態でロングチェーンしてコインを稼ぎます。

スキルのコツ
  1. スキル発動前にボムを一つ置いておく
  2. スキル発動後、後ろを向いているツムをできるだけ消去
  3. 次に、前を向いているツムを出来るだけロングチェーンで繋ぐ
  4. ボムキャンセルで一気に消去

1.スキル発動後、ロングチェーンをしてボムキャンする必要があるので、スキル発動前までにボムを一つ置いておく必要があります。

2.前を向いているツムでロングチェーンする際に、後ろを向いているツムが邪魔になってしまいます。そのため、先に後ろを向いているツムを消しておく必要があります。

3.ロングチェーンする際、金色のだるまミッキーをできるだけ巻き込んでください。金色のだるまミッキーは消去するとコインが多くもらえます。

4.ボムキャンセルしないと大幅なタイムロスになり、コインを稼げる枚数が減ってしまいますので必ずボムキャンセルしましょう!

実際に使ってみる!

実際にだるまミッキー(スキル2)を使ってコイン稼ぎしてみました。

データは残ってないですが、初見プレイは1000枚いけませんでした。w

思ってたより慣れが必要なスキルだなと感じたので、安定して稼げるように軽く練習しました。

30分くらい練習して、なんとなく分かってきたのでデータを取ってみることに...

今回は3回連続プレイしてどれくらいコインを稼げるのか検証してみました!

検証

今回はアイテムなしで3プレイした結果で見ていきます。

1回目 2回目 3回目
1829枚 1986枚 1800枚

3回の稼げた平均コイン枚数は1871枚でした。

3プレイとも1800枚以上稼げており、安定したコイン稼ぎ力があるといえるでしょう。

アイテムなし、スキル2でこのコイン稼ぎ力!しかもツムツム上手じゃない私が使ってもこれくらい稼げちゃう。

上手い人なら2000枚以上稼げるらしいです。すごい。

最近ツムツム始めた方や、ガジェットでコイン稼ぎをしている人は、このツムでコイン稼ぎするのもアリだと思いました!

ピックアップガチャを引くべきかどうか

ピックアップガチャの内容や、ラスト賞、今回の検証踏まえた上で、今回のピックアップガチャを引くべきかどうか話していきます。

結論から言うと...引くべき!だと私は思いました!

中級者、上級者さん

スキルチケットがもらえるピックアップガチャは全部引くべきだと私は思っています。

私も引きましたので、お互いコイン稼ぎ頑張りましょう!

初心者さん

初心者さんは恐らくガジェットもしくはスタードナルドでコイン稼ぎしているか、三が日セレボでゲットしたツムでコイン稼ぎしていると思います。

既存のツムが飽きてきた時にも、だるまミッキーを持っていれば気分転換にもなります。なんなら、だるまミッキーの方が稼げちゃうかもw

三が日セレボでコイン稼ぎ優秀なツムをゲットした人も、今回のラスト賞がスキルチケットなのでこれでスキルを上げれます。

既存のツムのスキルを上げれて、おまけにコイン稼ぎ優秀なだるまミッキーまで回収出来ると考え、私は引くべきだなと思いました。

まとめ

今回は、だるまミッキー(スキル2)のコイン稼ぎ力とピックアップガチャを引くべきかどうかについてお話ししていきました。

慣れは必要ですが、安定してコイン稼ぎできることが分かりましたね!

ボムを無闇に消さない練習や、ロングチェーンの練習にもなりそうなので、そういう意味でも初心者さんに使って頂きたいなと思いました!

最終的にはご自身で引くかどうか決めると思うのですが、その一つの材料として今回の記事をご活用いただければ幸いです。

ということで今回はこの辺で終わりにしたいと思います。

最後まで読んで頂いてありがとうございました!

ツムツムに関するこんな記事も書いていますのでよければご覧ください↓

www.chos.online

ではではまた!

 

【ツムツム】ガジェットからスタードナルドに乗り換えるべきか検証してみた!

どうもちょすです!

今回はLINE: Disney Tsum Tsum 9th ANNIVERSARYを記念した報酬ツム、スタードナルド(スキル6)のコイン稼ぎ力を検証しましたので記事に残しておきます!

同じ報酬ツムであるガジェット(スキル3)との比較もしておりますので、乗り換えようか迷っている方もよければ参考にしてみてください!

◆この記事でわかること◆

スタードナルド(スキル6)のコイン稼ぎ力

ガジェット(スキル3)から乗り換えるべきかどうか

 

スタードナルド(スキル6)

まずはスタードナルドの性能について紹介していきます。

このツムはLINE: Disney Tsum Tsum 9th ANNIVERSARYを記念した報酬ツムとなっています。

2023年1月9日現在、すべてのミッションをクリアしているとスキル4まで上げることが出来ます。

9th ANNIVERSARYイベントが終わる頃にはスキル6に到達できる分の配布があると私は予想していますがどうなるのでしょう...。

ちなみに私は、今回の検証の為にスキルチケットを消費してスタードナルドをスキル6まで上げました。

スキル6にした状態で、スタードナルドを受け取ればスキルチケットに変換されるので後2体配布して欲しい...w

スキル詳細

スタードナルドのスキルについてです。

スキル発動に必要なツム数は16体となっています。

スキルチャージ率は100%ということなので、指で消去した時と、ボムやスキルで消去した時に溜まるスキルの量が同じです。なので比較的簡単にスキルが溜まります!

「数カ所でまとまってツムを消すよ。」とありますが実際にはこんな感じ↓

このgifだと30消去ですが、大ツムなしでも32消去したり、29消去しかしなかったりと多少の誤差はあります。

スキル発動中でも後ろのツムたちは止まらず動き続けるので、スキル発動タイミングをあまり気にしなくていいのも使いやすいポイントです!

コイン補正率

コイン補正率も0でした。

コイン補正もスキルチャージ率もそのままで、しかもスキル発動中に後ろのツムが動く...

使いやすすぎるだろ!w

実際に検証してみた!

では実際にスタードナルド(スキル6)のコイン稼ぎ力を確認していこう。

今回は、スタードナルドのアイテムなし3プレイ、5→4アイテムあり3プレイ、

そしてガジェットアイテムなし1プレイ、アイテムあり1プレイの合計8プレイで検証していきます。

【スタードナルド】アイテムなし3プレイ

まずはアイテムなしでプレイした結果がこちら

1回目 2回目 3回目
2351枚 2617枚 2426枚

1回目

1回目は2351枚でした。

え、余裕で2000枚超えてるやん。

報酬ツムの中で一番優秀なんじゃないか!?w

2回目

2回目は2617枚でした!

なんか頑張れば3000枚いけるんじゃないか?って思っちゃいました。

上手い人なら3000枚以上出せるらしい。

3回目

3回目は2426枚でした。

3回連続で2000枚超え...これは本物だぁ!

 

【スタードナルド】5→4アイテムあり3プレイ

次にアイテムありで3プレイした結果がこちら

1回目 2回目 3回目
3229枚 3518枚 2874枚

1回目

1回目は3229枚でした。

5→4アイテムありでこの枚数は少ないですね。

2回目

2回目は3518枚でした!

1回目より上がった!が、まだ物足りない。

4000枚は超えたいですよね!

3回目

3回目は2874枚でした。

あら、失速しましたね。

4000枚どころか3000枚すらも超えられなかった。

まあ、これがリアルの検証ですね。w

【ガジェット】アイテムなしと5→4アイテムあり

ガジェットはアイテムありとなしで1回ずつプレイしてみました。

アイテムなし アイテムあり
1868枚 2555枚

アイテムなし

アイテムなしだと1868枚でした。

ガジェット使うといつも大体これくらいだなぁってコイン数でしたw

アイテムあり

アイテムありだと2555枚でした。

上手い人ならもっと稼げそうですが...泣

 

検証結果とまとめ

結論から言うと...

スタードナルドに乗り換えるべき!!!

だと言える結果になりました!

効率的にはスタードナルドのアイテムなしが一番良かったですね。

アイテムありだと、アイテム分のコインとかの関係もあって効率悪くなってしまっているし、ガジェットよりも明らかに優秀だと言うことも証明できたかなと思います。

あくまでもこれは、私がプレイしての検証結果なので、人によってはガジェットの方が稼げるという場合も十分有り得ますが、一つの参考データとして役立ててもらえたら幸いです。

 

最後に一つだけ気になる点が...

それは、スタードナルドの配布があと2個あるのかどうか...

これが結構決め手になると思います。

もし配布されないのであれば、スキル6にするためにスキルチケットを2枚消費しないといけません。

それをしてでもガジェットから乗り換えるメリットはあるのか...。

まぁ、でも9周年の報酬ツムですから...流石にスキル6にできる分の配布はあると思っているのですがどうなることやら...w

 

ということで今回はこの辺で終わりにしたいと思います。

最後まで読んで頂いてありがとうございました!

ツムツムに関するこんな記事も書いていますのでよければご覧ください↓

www.chos.online

ではではまた!

【ツムツム】星の女神ブルー・フェアリー(スキル1)で簡単に1000万スコア出すコツ!

どうもちょすです!

今回は、2023年1月の新ツムである「星の女神ブルー・フェアリー」(スキル1)を使用して簡単に1000万スコアを出せたのでそのやり方や意識したことを記事に残しておきます。

コツ掴んだ瞬間に1000万スコア出せたので超楽しかった!

◆この記事でわかること◆
  • 星の女神ブルー・フェアリーについて
  • スキル1で1000万スコアを出すコツ

 

星の女神ブルー・フェアリー

2023年1月4日に「緑炎の魔獣マレフィセントドラゴン」と共に登場したツム。

たまたまなのか、狙っているのか分からないが両ツムの名前に「色」が使われている。

これって何かの匂わせ説ありそうじゃないですか?w

今月くるピックアップガチャやセレクトボックスに色に関するツムがたくさん来るとか...。w

パッと思いついたのは、「パステル」系のツムとか?

分かりませんが、こういう予想をするのも楽しいですよね!

因みに、ほとんど同じ見た目で「ブルー・フェアリー」というツム存在します。

見た目やスキル効果もほとんど同じですが、少しずつ違います。

ここを語り出すと本編までなかなか辿り着かなくなってしまうので今回は割愛。

スキル詳細

星の女神ブルー・フェアリーのスキルを解説していきます。

(今回はスキル1のみの紹介とさせていただきます)

スキル1でのスキル発動に必要なツム数は22体でした。

範囲はSS、効果時間は5秒です。

スキル内容

1種類のツムが特別なボムに変わるよ!さらに、少しの間、3チェーン以上で特別なボムができるよ!特別なボムはチェーン数でサイズが変化!

(3~14チェーンの間でサイズが変わります。。14チェーンは同じ大きさです。)

(チェーンの最後に大きいツムをつなぐと効果バツグン!)

消える時は周りのボムも巻き込むよ!

1000万スコア出せた時の条件

コツを紹介する前にまずは私が1000万スコア出せた時の条件を記載しておきます。

マイツムとサブツムの種類とスコア

マイツムはレベルチケットを使ってレベルを19まで上げました。

やっぱりツムのレベルが低いとその分スコアもついてこないので、ある程度上げておきました。

次にサブツムですが、メーターだけレベル30でその他はレベル5でした。

4体中2体がツムレベル5で1000万スコア出せちゃうんですから、相当簡単だということが分かって頂けたかなと思います。

ツム名 レベル スコア
星の女神ブルーフェアリー 19 500
メーター 30 679
ガントゥ 5 186

ガイコツミゲル

5

194

もしレベルチケットに余裕があるのなら、何枚か使用して星の女神ブルー・フェアリーのツムレベルをある程度上げておきましょう!その方が圧倒的に楽に1000万スコア出せます。

使用したアイテム

フルアイテムです!

スコア出しですから、出し惜しみせずフルアイテムでプレイしましたよ!

(経験値UPは使いませんでしたが特に意味はないです)

1000万スコア出せた証明

私が1000万スコアを出せたという証明がまだでしたね。

スクショで申し訳ないですが、本当に1000万スコア出せました!

1000万スコア出すためのコツ

では実際にコツを紹介していきます!

星の女神ブルー・フェアリースキル1で簡単に1000万スコアを出すには大きく分けて3つあります!

  1. 大ツムを最後
  2. ミドルチェーンを意識
  3. スキル発動時に考えること

一つずつ丁寧に解説していきますね!

大ツムを最後

このツムのスキル説明のところに「チェーンの最後に大きいツムを繋ぐと効果バツグン!」と記載されているのをみて頂けたでしょうか。

効果バツグン!ってどういうこと?ってなりますよねw

これ、大ツムをチェーンの最後に持ってくると、そのチェーンで発生したボムの効果範囲が広がるという意味だったんです。

なので、スキル発動中に大ツムがある場合は必ずチェーンの最後に持ってきてあげてください。それで7チェーンとかだったとしてもめちゃくちゃ範囲広がります。

例えばこのような場面↓

スキル発動中にメーターの大ツムがきました。

普段なら全部繋いでしまうのですが、今回は大つむでストップ!

すると↓

ちょっと分かりづらいですが大きめのボムが生成されます。

これをタップすると↓

普通に7チェーンした時に発生する特別なボムより大きい範囲で効果を発揮してくれます。

範囲が大きければ大きいほど、他の周りのボムたちが連鎖反応を起こしやすくなり特大消去につながります。

なので大ツムを最後に繋ぐということはとても重要です。

大ツム通り越して普通のツムでチェーンを終わっちゃう時があるので十分注意してください!結構落ち込みますw

それから、スキル発動中以外で大ツムが来た場合は、スキル発動中に消せるように置いておいてください。

ただ、あまりにもチェーンが繋がらなかったり、もたついてしまいそうな場合は残さず消してしまってもOKです!大ツムを意識しすぎてフィーバー入るのが遅れたりする方がロスになってしまうので。

ミドルチェーンを意識

このツムのスキルの特徴として、チェーン数を大きくすればするほど特別なボムの効果範囲が広がっていきます。(最大14チェーン)

大ツムが降ってくる確率って高くないですよね?

1プレイに2体なんて場合もありますからね。

それを補うためにスキル発動中のミドルチェーンを出来るだけ多くしてあげる必要があります。

例えばこのような場面↓

大ツムが無くて、小さいボムがまばらになっている状態。

このままボムを消去して連鎖反応を狙うとおそらくあまり消去数は伸びません。

ではどうするか、ボム消去の前にミドルチェーンで効果範囲の広いボムを生成してあげましょう。

このようにミドルチェーンすることによって交換範囲の広いボムを生成できました。

これを消すと↓

ミドルチェーンを挟んだおかげでボム同士の間隔も狭まり、さらに効果範囲の広いボムもあるので盤面のボムたちをしっかり連鎖することができました。 

このように大ツムがない状態でもミドルチェーンで効果範囲の広いボムを生成し、しっかり特大消去を狙っていくことが重要です。

スキル発動時に考えること

スキル発動した瞬間ってどうしてますか?

スキル演出ぼーっとみてたりしませんか?

スキル発動時にあることを意識するだけで、星の女神ブルー・フェアリーだけでなく他のツムも上手くなると思います。

それは、「スキル演出終わりにどのツムを消すか考える」です。

スキル演出中、演出の後ろにうっすらツムが見えますよね?

これを見ながら、スキル演出終わりにどのツムを消すのかを決めておきます。

そうすることによってスムーズにミドルチェーン出来たり、大ツムを最後にしたチェーンを行うことができます。

特にこのツムは、スキル演出時でも後ろのツムが見えやすいのでやり易いと思います!

まとめ

この3つを意識してプレイしていれば1000万スコア割とあっさり取れちゃうと思います。

もちろんそもそものプレイヤースキルも重要にはなるんですが...

コツを知った状態で練習するのと、何も知らない状態で何となく練習するのでは全く成長スピードが違います。

みなさんの今回ご紹介した内容を意識しつつプレイしてみてください!

最後まで見ていただいてありがとうございました。

ツムツムに関するこんな記事も書いていますのでよければご覧ください↓

www.chos.online

ではではまた!

 

 

【ツムツム】2022~2023年末ツムツムくじ当選発表!

どうもちょすです!

今回は、2022〜2023年末ツムツムくじの当選発表が来ましたのでその結果を報告させて頂きます。

1等、もしくは特別賞ほしい!!!

◆この記事でわかること◆
  • 年末ツムツムくじの内容
  • 当選結果

 

年末ツムツムくじとは

12月末に登場するイベントで、ミッションをクリアしていくと「くじ」を獲得できます。

(1日5枚まで)

そのくじには絵柄と番号が書かれており、その絵柄と番号によって当選が分かります。

開催期間は12月26日〜12月31日までの6日間で、最大30枚のくじを獲得することができます。

1月5日にゲーム内で当選発表があり、今回は過去最大の1等で2000万コイン!!!

これは是非とも1等を当てて、コインに余裕のある暮らしを送りたい。

報酬一覧

2022〜2023年末ツムツムくじの、1等から5等、そして特別賞の内容がこちら

やはり一番の狙いは1等の2000万コインだろう。ピックアップガチャ約44回分。

昨年までは最大でも1000万コインだったのにそれを更新してきました。これも9周年の恩恵か...。

そして2等で100万コインとなっており、2000万を見てからだと少なく見えるが、これも十分当たりだといえる。

3等は10万コイン。これもなかなか当たらないので当たったら嬉しい部類に入る。

4等で3万コイン。ガチャ一回分ですがまぁありがたい。

5等は5000コインと昨年より2000コイン増えている!地味にありがたい!(今までは3000コインでした)

そしてこれが一番ほしい人も多いはず、特別賞はスキルチケット3枚。スキル1から一気にスキル3まで持っていける枚数。あ、ありがてぇ。

というラインナップになっております。

当選番号

2022〜2023年末ツムツムくじの当選番号がこちら

1等 イーヨ 3826

特別賞

シンバ 0624

2等

ミッキー

-593

3等 ミニー

--81

4等

白うさぎ ---7

5等

リトルグリーンメン ----

特別賞は数字が誕生日になってるという噂を聞いたことあるのですが、今回の特別賞であるシンバの誕生日を調べたところ、6月24日でした。

あ、本当に誕生日じゃん!w

いざ、当選発表!

では実際に私が集めたくじ30枚がどのくらい当選しているのか、また1等や特別賞は当たっているのかを確認していきましょう!

発表開始↓

あぁ、緊張する。

ちなみにツムツムくじの経験はこれで2回目です!

1回目はサマーツムツムくじで、しょうもないあたりだけ出して終わった記憶があります。

はじまった!!!

まずは開幕5等当選!

まあまあまあ!

5000コインでも正直ありがたい!がやっぱり1等ほしいよね。

どんどんいこう。

お!また5等当選!

5等はリトルグリーンメンなら絶対当選なので結構当たる。

1等じゃなくても2等か3等くらい当たってほしいな〜。

うわ!4等当たった!

4等は3万コイン、ありがたすぎる!

もうすでに嬉しいけど、どうせなら大当たり見たいぞ!

え!4等連チャン!すごいじゃん。

いいねもっと当てていこう!w

...という感じで結果を楽しみながら見ていきました。

果たしてちょすは1等、もしくは特別賞を引き当てることはできたのか...

終結

私の年末ツムツムくじ最終結果がこちらです!

どん!

4等:4本、5等:6本...以上!!!

3等以上0かよ〜!

はい、結局3等以上の当たりは出ず終わってしまいました。

コイン数で言うと、15万コインという結果に!

 

大外れでもなく、大当たりでもなく絶妙な結果になってしまいました。

大外れ!とか大当たり!とかなら記事も映えただろうにw

15万コインってちょっと嬉しいじゃん。

でもやっぱり、1等や特別賞欲しかったなぁ。😭

もう少ししたらピックアップガチャも来るだろうし、

今きてる新ツム、「星の女神ブルー・フェアリー」と「緑炎の魔獣マレフィセントドラゴン」のスキルレベルもあげたいので、この15万はありがたく頂いておきます。

まとめ

今回は年末ツムツムくじの結果を記事にしてみました。

いや〜絶妙な結果でしたね。

でも当選数だけで見ると10本も当たってるので十分楽しむことが出来ました。

いつか3等、いや、1等当ててみたいですね。

みなさんの結果はどうでしたか?

よかったらコメント欄に結果報告していってください!

みなさんがどのくらい当たったのか知りたいので!

 

ということで今回はこの辺で終わりにしたいと思います。

最後まで読んで頂いてありがとうございました!

ツムツムに関するこんな記事も書いていますのでよければご覧ください↓

www.chos.online

ではではまた!

 

【ツムツム】三が日セレクトボックス3日目に300万費やした結果!【2023】

明けましておめでとうございますちょすです!

今回は、2023年の三が日セレクトボックス3日目を300万コイン分、つまり100連分引いてみましたのでその結果報告を記事に残しておきます。

◆この記事でわかること◆

三が日セレクトボックスの概要

三が日セレクトボックス100連分引いた結果

 

三が日セレクトボックスとは

毎年1月1日から3日(正確には4日の10時59分)までの3日間で開催されるセレクトボックス。

普段のセレクトボックスとはツムの数や種類が異なり、内容も豪華になっている。

3日間毎日内容が更新される。

三が日セレボ3日目のラインナップ

ソラ&ロクサス

ジェダイルーク

キャベツミッキー

アナキン

キャプテン

オウルチャーム

ホームランプー

野獣

オビワンケノービ

テラ

笑わせ屋マイク

リトルニック

マックィーンF

マンダロリアン

ザ・チャイルド

マスタールーク

メイス・ウィンドゥ

勇者ドナルド

勇者グーフィー

チリシィ

パルパティーン皇帝

ダース・モール

王様

怖がらせ屋サリー

ヨーダ

ヴェントゥス
 

コイン稼ぎが優秀なアナキンやジェダイルーク、2022年に登場したキャベツミッキーやキャプテンライトイヤー、さらにソラ&ロクサスなどのツム計26種類が入っている。

スターウォーズキングダムハーツのツムが多く収録されている。

3日間のうちで、3日目が一番引く人が多いのではないでしょうか!(これは個人的意見です)

今回狙ったツム

私が今回狙ったツムはこちら

ソラ&ロクサス

キャプテン

キャベツミッキー

ジェダイルークとアナキンちゃうんかい!

って思った方が多いと思います。

はい、そうなんです。ジェダイルークもアナキンも1体出てくれたらOK!

くらいにしか思っていませんでした。

理由は、ジャイロに魅力を感じないからです。

もちろんこの2体のコイン稼ぎ力が凄いことはわかってますし、スターウォーズファンとして持ってはいたかったのですが、どうしてもジャイロに苦手意識があり、スキルレベル上げまくってガッツリ使っていくぞ!って気になれなかったのです。

それならジャイロじゃないツムの方が欲しいなと思いこの3体に絞りました。

ソラ&ロクサス

このツムは過去に1体だけ確保しており徐々にスキル上げていけたらいいなと思っておりました。

そんなツムが三が日セレボにくるとなると、、、これは狙うしかないでしょ!

このツムの好きな所はスキルの効果です。

ショートチェーンでタイムボムを出して、時間を伸ばして高得点を狙うタイプのツムが大好きなんです。

このツム以外で例を出すと、パイロットルーク&R2D2なんかもそうですよね!

パイロットルーク&R2D2はスキル5まで上げてよく使用しているのでソラ&ロクサスも出来るだけスキルレベルを上げて使ってみたい!

キャプテンライトイヤー

このツムはスキル2まで上げた状態で持っておりました。

スキル2ということであまり使ってはいなかったのですが、スキルレベルを上げていくとめちゃくちゃコイン稼げるようになるのでこれも狙っていきたい!

キャベツミッキー

今回一番の狙いです!!!

初登場時は、キャベツのミッキーって何!?ってなったんですが、それが可愛いw

このツムはラグビーミッキーと比べられがちですが、私はキャベツミッキー派です。

優秀なのはラグビーミッキーなのかもしれませんが、キャベツミッキーの見た目とスキルの使いやすさを考慮してこっちを選びました!

やっぱりスキル発動中にツムが動くの使いやすくていいですね!

このツムはスキル3で所持しており、今回でスキル4まではいきたいなと思っております。

実際に300万コイン引いた結果

では早速結果を載せていきます。

計測方法はこのようなカウンターアプリで行いました。

まずは本当に300万あるのかの証明です。

10月、11月、12月のピックアップガチャ(スキチケの方だけ)を完売させつつ、さらに新ツムも多少追いながらのコイン稼ぎだったので大変でしたが、なんとか300万コイン集めることに成功しました!

終結

三が日セレボ3日目を100連した結果がこちら

 

最も出たツム

、一番多く出たのが、「王様」で8体。

未所持から一気にスキル4まで到達してしまいました。w

最も出なかったツム

次に、一番出なかったのが「チリシィ」で1体だけ。

このツムだけ異常に出てこなく「チリシィ」1体当てるのに86連もかかってしまいましたw

そしてその86連で全キャラコンプリートできました!

人によっては100連しても狙ったツムが出ないということもあるらしいので、私の場合は割と均等に出てくれたのかなと思っています。

狙っていたツムたち

では狙っていたツムたちは何体出てくれたのでしょう。

ソラ&ロクサス

ソラ&ロクサスは、6体出てくれました。おかげでスキル4の手前まで成長しました。

26体で100連ですから、確率でいうと3体から4体出るのが普通なのですが、完全に上振れして6体も引けちゃいましたね。

狙っていたツムが上振れしてくれるのは非常にありがたい!コイン稼ぎ頑張ってよかったと思えました!

キャプテンライトイヤー

逆にキャプテンライトイヤーは下振れの2体...。

キャプテンライトイヤー狙いで何百連もする人たちもいるでしょう。そんな人たちがこの結果を見たら発狂しちゃいそうw

せめて3体は出て欲しかった。

しかしこれでスキル3まで到達したのでとりあえずOK!

キャベツミッキー

今回私が一番狙っていたキャベツミッキーですが...なんと...下振れの2体!!!!!

やってもうた😭

完全に物欲センサーに引っかかりましたね。

このセレボでスキル4にしておきたかった。残念。

しかしまだ数時間残ってるのでギリギリまでコイン稼いでもう一体くらい出したいと思います!!!

8まとめ

いかがでしたでしょうか。これが私の三が日セレボの結果です。

いやー、楽しかった!!!

欲しいとか欲しくないとかは別にして、強いとされているツムがたくさん入っているセレボを100連もできたのだからそりゃ楽しいわな!w

そしてたくさんツムも手に入ったし!!!

人生で初めての三が日セレボを経験してみて、「あ、来年まで続けよう」って思っちゃいました。こんなに年始が楽しくなるならやるしかないでしょう。

しかし、一旦目標にしていた三が日セレボが終わってしまったので、次の目標どうしよう。

 

そう色々考えた結果...

「シンデレラで1億スコア」をしばらくの目標にしたいと思います!

今現在スキル4なのでスキル5目指しつつ日々練習って感じでやっていこうと思います!

 

ということで今日はこの辺で終わろうと思います。

最後まで読んでいただいてありがとうございました!

ツムツムに関するこんな記事も書いてますのでよかったらご覧ください

 

www.chos.online

このブログには【読者になる】という機能(YouTubeでいうチャンネル登録)があって、今回の記事面白かった!という人もそうじゃない人も是非押していってください!

ではではまた!

 

【ハチナイ】URB本庄千景を考察&スタメンで使ってみた感想など【攻略】

どうもちょすです!

少し遅くなってしまいましたが、何かしらの参考になればと思いこの記事を残しておこうと思います。

今回は、

URB本庄千景の考察と実際にスタメンで使ってみてどのくらいの性能なのかを検証していこうと思います!

頑張って書き上げたのでよければ最後までご覧ください!!

今回の内容

URB本庄千景の考察&スタメンで使ってみる!

12月7日の5.5周年キャンペーン第二弾に登場したURB 本庄パイセン。

いや、ふつくしすぎる...。

ストーリーでは、先輩サンタとして、近藤サンタと天草サンタの指導もされていた。

ストーリーが気になった方はこちらからご覧ください↓

www.youtube.com

◆この記事でわかること◆
  • URB本庄千景の性能
  • スタメン起用した際の使用感

 

UR【運命を紡ぐ疾走】本庄 千景 (左)の詳細

URシーンは、本校2年生vs1.3年生の紅白戦で、2塁からホームへ全力疾走しているシーン。

3年生で唯一、夏大会に出られなかった本庄先輩。いろんな想いを抱えながら紅白戦に臨む姿がエモすぎてたまらない。😭

性能としては、味方選手をサポートする系であり、自身もしっかり打てるという本庄先輩らしい選手となっている。

CHは、「選手に任せる」で発動し、イニング終わりに調子の悪い味方選手1人に調子一段階上昇とミートと守備をバフできるスキルを付与してくれる。さらにそれだけではなく、自身を強化する効果も持ち合わせている。

毎イニング終わりに本庄先輩がスタメン選手1人ずつに助言してくのを想像するだけで泣けちゃう。3年生引退しないで。

このストーリーもめちゃくちゃ良かったので是非見てほしい↓

www.youtube.com

ステータス(信頼度6-5)

ミート パワー 走力 守備
4267 5718 5135 3916

イメージ通りパワーがすごい!逆に足速い印象はなかったのでこんなに走力もらえると思ってなかった。でも、このシーンで足遅いのも変だから納得w

ミートと守備が控えめな数値になっておりますが、ミートに関してはスキルやリンクで盛れるので気にしなくてOK!(守備に関してはノーコメントでw)

今回使用するスキルと才能

スキル

固有スキルはミートをガッツリ上げてくれるスキルになっている。

その他、パワーやホームラン率をあげてくれたり、一応投手系のスキルも存在する。

守備系のスキルが少ないのが少し気になる。いざという時にエラーしそうで怖いw

スキル 条件 効果
あなたと望む宝石の夜 打席時 自身のミートが究極に上昇し、パワーが大幅に上昇する
猛打爆発の秘奥義+ 打席時/チームの前打席の結果がヒットのとき 自身のパワーがバツグンに上昇し、ホームラン率が上昇し、二塁打率が大幅に上昇する
活力の奥義+ なし 自身のパワーが超バツグンに上昇し、守備が大幅に上昇する
長打の奥義+ なし 自身のパワー・走力が超大幅に上昇する
アスリートの奥義 なし 自身の走力が超大幅に上昇し、パワーが上昇する
進塁の奥義 なし 自身の進塁しやすさが大幅に上昇し、走力が大きく上昇する
才能

こちらもミートとパワー上昇系が多い。

全て条件なしなのでどんなタイミングでも全て発動してくれるのも嬉しい。

Lv 才能名 条件 効果
7 幸せ届ける聖夜の祈り なし 自身のミート・走力・守備が上昇する
7 パワー◎◎ なし 自身のパワーがバツグンに上昇する
7 我慢は美のためならず! なし 自身のパワーが超大幅に上昇し、走力が上昇する
5 ミート◎ なし 自身のミートが超大幅に上昇する

メモリアルリンク

スキルリンクがセルフと岩城ということで、さらに打撃強化が期待できる。

守備適性が泉田なのでレフトの守備適性☆にできる!

今回たまたま泉田の5凸があったので守備適性☆で検証します!

  ステータス スキル 守備
7 本庄×2 本庄/岩城 泉田

今回使用するスキルリンク

まずセルフリンクは【優美に包まれて】本庄 千景 (左)の「絢爛華麗な一振り」を選択。

蒼天は持っていないので付けれないし、【手紡ぎに預ける夢】本庄 千景 (左)はベンチ起用時に輝くスキルなので今回は選択しなかった。

発動条件なしで、「 自身のパワーが超究極に上昇し、ミート・走力が超絶に上昇する」

という内容になっている。

長所のパワーをガッツリ上げつつ、ミートと走力もしっかり上げれてくれる。

5凸出来てないの気になるよね、ごめんなさい間に合わなかった。それでも十分活躍してくれてるので許して!

次に岩城パイセンですが、【夕陽を飛び越えろ!】岩城 良美 (三)「超巨大火山」と「活力の奥義」を選択。

こちらは5凸出来ていたのでスキル2つ付けれました!

向日葵スキルの「超巨大火山」は、打席時、「自身のミート・パワーが究極に上昇し、ホームラン率が超大幅に上昇する」という内容になっている。

ミートとパワーをしっかり上げてくれて、さらにホームラン率も超大幅に上げてくれる優秀向日葵スキルとなっている。

ハチサマの岩城という選択肢もあったが、今回選択した方がホームラン率も上げてくれるので選択しなかった。

「活力の奥義」は、条件なしで「追撃の秘奥義」より使いやすいと判断したのでこちらを選択した。

フォトに関してはとりあえず適当につけたので言うことはと特にありません。

シンデレラハーモニー

名称: みんなを導くアドバイス
条件:戦術「選手に任せる」を使用
効果:戦術「選手に任せる」を使用している状態のときだけ以下の効果を得る
・「お手本となるように…!」を試合終了まで習得
・各イニングの終了時、自身を除いた調子の1番低い出場中の味方選手1人の調子が試合終了まで1段階上昇し、一度だけ「本庄の助言」を試合終了まで付与
※「選手に任せる」を解除しても、この調子上昇と「本庄の助言」付与の効果は解除されない

お手本となるように…! 

条件なし

自身のミートが激究極に上昇し、走力が究極に上昇する


本庄の助言   

条件なし    

自身のミート・守備が大幅に上昇する

その他全体バフやアチーブメントによる影響

今回の検証はURB本庄をスタメンで使ってみる!というものなので、よりリアルな使用感をお伝えしたいと思いました。なので、ベンチバフやアチーブメント、キャプテンスキルなど全て盛り盛りで検証します!

実際オーダー組む時にアチーブメントやキャプテンスキル付けない人いないと思うので。

発動するベンチバフ&全体バフ

スキル

・【友情の絆】味方全体のミートがバツグンに上昇する

・【これがウチの戦い方! 】味方全体のパワー・度胸が上昇し、ミートが少し上昇する

・【声出しの奥義】味方全体のミート・守備がわずかに上昇し、走力がごくわずかに上昇する

・【弥太郎と一緒に】5回まで、味方全体の守備が超バツグンに上昇し、ミート・走力が上昇する

・【姉は強し】味方全体の守備が減少するが、パワーがバツグンに上昇する

・【声出しの秘奥義】味方全体のミート・走力・守備がわずかに上昇する

・【私たちは止まらない!】味方全体のミートが上昇する

才能

・【十人十色の先輩】5回まで、味方全体のミート・守備が少し上昇する

 

アチーブメント

URB本庄に関係ないアチーブメントを採用しているので割愛

 

ワッペン

・霹靂閃電

・快打爆裂!

・野球魂

キャプテンスキル

・チームの先導者Lv10

・巻き起こす革命Lv3

実際にスタメンで使ってみた!

今回はリーグマッチで使ってみました!

選手に任せるをONにしてプレイしましす。

オーダーはこんな感じで本庄は三番レフトで起用しています。

ちなみに普段は、本庄先輩にベンチで全体バフしてもらっております。

もう結論言っちゃいますが、スタメンでも十分活躍してくれました!

ではどのように活躍したのかみてもらいましょう!

試合開始

月染オーダーにしたかったのですがセンターと遊撃手の月URを持っていなかったので断念。

対戦相手様↓

試合開始!↓

 

まずは第一打席から↓

ミート パワー 走力 守備
17750 18073 12466

7931

やっぱり守備低い!w

URBで守備Sって...いやでもその分打撃面は優秀で、ミートとパワーが頼もしい数字になっております。

まだバフかかってないのもあるのでこの後もっとすごくなります!

ちなみに第一打席の結果は「左直」でした。(打たへんのかい)

 

第二打席↓

ミート パワー 走力 守備
21340 20623 14366

7931

ミートとパワーが20000超えました!w

URB翼の「私たちは止まらない」や自身の「猛打爆発の秘奥義+」がプラスで発動されてるため、第一打席より数値があがっているのだと思います。

 

結果は「左安」でヒット↓

その後盗塁成功させてました↓(スクショ焦ってミスりました)

URB本庄はイニング終わりに調子の低い選手から順に調子を一段階上げて、ミートと守備をバフできるスキルを付与します。

そのおかげでチーム全体の調子がこのように↓

まだ5回でこの調子。他に選手の調子上げる系の選手がいれば全員絶好調にも出来たりしますw

 

第三打席↓

ミート パワー 走力 守備
17948 18674 13205

8342

第二打席よりステータス下がっちゃいましたね。

理由はこちら↓

投手が鎌部に代わってましたね。

UR鎌部個有のPMによりデバフかけられちゃってました。

 

結果は「右直」でした↓

という感じで進めていきました。

そして見事勝利でゲームセット

結果

最終的な結果がこちら↓

5打席3安打1打点という好成績で終了!

個人的にはパワー上げたりホームラン率も上げていたので長打を打ってくれると思ったんですが、全部短打という結果に。w

普段使ってるとホームラン打ってる試合もあるので今回たまたま出なかっただけなのかなと思ってます。

さらにURB本庄のバフのおかげもあり(もちろんそれでけではありませんが)、他のメンバーがしっかり結果を残しています。

特に8回がその影響を受けて連打が続いております。

 

ちなみに最終的なメンバーの調子はこちら↓

もうほとんど絶好調w

まあこれはURB本庄だけではなくURB朝比奈のおかげでもありますが...

しかしイニングを重ねるごとに調子が良くなっていくのは強いですね。

8回の攻撃に連打続いてるのもそのおかげかもしれません。

まとめ

いかがだったでしょうか。URB本庄の使用感伝わったでしょうか。

私はゲットしてからずっとベンチで活躍してもらっていたのですが、今回実際に使ってみてスタメンでも十分使える性能だなと思いました。

スタメンでもベンチでも腐らないし、ステータスも十分盛れるし、CHも自身はもちろん味方のバフも与えてくれる。そして調子も上げてくれる。

チームに一枚置いておきたいそんなURBだなと感じました。

もう現在はスカウトすることは出来ないのですが、いずれ復刻してくれると思いますのでその時は是非お迎えしてください!

私がスカウトした時の動画置いておきますのでよければご覧ください↓

www.youtube.com

このブログには【読者になる】という機能(YouTubeでいうチャンネル登録)があって、今回の記事参考になった!という人もそうじゃない人も是非押していってください!

よろしくお願いします!!!

他にもハチナイに関するこんな記事も書いてますので良ければご覧ください!

www.chos.online

ではではまた!!!

 

【ハチナイ】年賀状キャンペーンの詳細と応募方法

今回はハチナイ年賀状キャンペーンの詳細と応募方法について解説します!

ところでみなさんは年賀状書きますか?最近は書かない人の方が多かったりするのかな。

私は昔はよく友人に書いていましたが、最近はもうさっぱり送らなくなっちゃいました...w

◆この記事でわかること◆
  • 年賀状キャンペーンの詳細
  • 応募方法
  • 過去の年賀状キャンペーン(2021年)(2020年)

 

年賀状キャンペーンとは

本校選手からの年賀状がTwitterのDMに届くというキャンペーンです。

参加方法

①:ハチナイ公式Twitterをフォロー

②:特設サイトより年賀状を貰いたい選手を選び【@hachinai89】【#ハチナイ年賀状_本校選手名】の二点を付けて選手への感謝の気持ちをツイート

たったこれだけでOK!

せっかくの機会なので、日頃お世話になっている選手に感謝の気持ちをしっかり伝えよう!

特設サイトはこちら↓

lp.hachinai.com

応募締切

2022年12月31日23時59分まで

年越し蕎麦食べる前に応募済ませちゃいましょう!!!

過去例1(2021年)

このキャンペーンは昨年(2021年)にも開催されており、今回のキャンペーンとほとんど同じものとなっている。

違う点はハッシュタグの数くらいだろう。今回の方が一つ少ないので多少負担が減っている。

あ、私ももちろんしっかり参加しました!(下記画像は昨年のもの)

実際に送られてきた年賀状↓

私は野崎を選んだので、野崎から年賀状が送られてきました!

1月1日の9:00以降に送られてきます!

新年早々推しから年賀状が来るとテンション上がりますよ!
選手の写真とコメントが添えられています。

このコメントも、選手一人一人違いそれぞれ個性が出ておりますので、しっかり読んであげてくださいね!

今回の年賀状は、昨年の写真とは別のものが起用されていると思います。(あくまで予想ですが)

どのシーンが起用されているのかも楽しみです!

過去例2(2020年)

これは少し形式が違うのですが、年賀状繋がりということで紹介させていただきます。

2020年にはこのような年賀状キャンペーンが開催されていました。

こちらはTwitterではなく公式サイト上のフォームから応募する形式で、175名様に声優直筆サイン&選手からのメッセージが入った特製年賀状がもらえるというものだでした。

TwitterのDMではなく、私たち監督の家にポストに直接投函される。そう、本物の年賀状だったのだ。これ、またやって欲しいな。佐伯さんの直筆サインが入った年賀状欲しい。(主は佐伯さんを応援しています)

こちらももちろん応募しましたが、見事にはずれました...😭

なので参考画像をみなさんにお見せできません。ごめんなさい!

こういうのなかなかあたらないんだよな〜。

 

年賀状を受け取れる選手一覧

有原 翼

東雲 龍

野崎 夕姫

河北 智恵

宇喜多 茜

中野 綾香

鈴木 和香

岩城 良美

倉敷 舞子

九十九 伽奈

初瀬 麻里安

阿佐田 あおい

直江 太結

天草 琴音

近藤 咲

永井 加奈子

新田 美奈子

花山 栄美

朝比奈 いろは

月島 結衣

仙波 綾子

秋乃 小麦

竹富 亜矢

泉田 京香

坂上 芽依

逢坂 ここ

柊 琴葉

塚原 雫

本庄 千景

椎名 ゆかり

我妻 天

桜田 千代

小鳥遊 柚

リン・レイファ

草刈 ルナ

掛橋 桃子

本校メンバーに加えて顧問の掛橋先生まで選べます。掛橋先生推しの監督さんたちよかったね!!!

一つ残念なのはライバル選手が選択肢にいないこと...。

ライバル推しの監督さんもいらっしゃるだろう。

推しのライバル選手には感謝の気持ち伝えられないってのかよぉ!と言いたくなりますね。

まあ、そこは大人の事情なのでしょう。

次回は是非ライバル選手も選択肢に入れてあげてほしい!

 

まとめ

ここまで読んでくれた人たちなら、年賀状キャンペーン参加することでしょう!

今年もあと3日くらいなので本当にお早めに応募しちゃいましょうね!

私も忘れないうちにやっちゃいます!(たまに忘れちゃう時あるのよ。)

 

このブログには【読者になる】という機能(YouTubeでいうチャンネル登録)があって、今回の記事参考になった!という人もそうじゃない人も是非押していってください!

よろしくお願いします!!!

他にもハチナイに関するこんな記事も書いてますので良ければご覧ください!

 

www.chos.online

ではではまた!!!

 

【ハチナイ】5.5周年当日に追加された内容まとめ

ハチナイは2022年12月27日で5.5周年を迎えました。

今回は5.5周年に追加された内容をまとめました!

 

◆この記事でわかること◆
  • 5.5周年当日に追加された内容
  • 5.5周年ハチナイプリンセススカウトBloomの詳細

 

追加された内容

プレゼントとログボ

  • プレゼント

もらえるアイテムスターのカケラ×55

5.5周年だから55個なんですね!

ナインスター55個に一瞬見えて驚きました。w

それでも貰えるの嬉しいです!

  • ログボ

5.5周年当日のログボがありました。

絆の結晶(極)なんてなんぼあってもいいですからね。

もらえるアイテム絆の結晶(極)×1


元旦カウントダウンログボもありましたね。

あと5日で年が変わるなんて信じられない。

もらえるアイテム英知のカケラ×2022

 

5.5周年記念ハチナイプリンセススカウトBloom

URBloomの闇鍋ガチャが登場!

10連スカウトするごとにチケットが1枚付いてきて、それを5枚集めるとUR確定スカウトに挑戦できる。

確定枠以外でもURBをお迎えできる可能性があり、その確率は1シーンあたり「0.032%」となっている。(つまりほぼ0)

なので50連する覚悟で引くことをおすすめする。

新年の新キャラが気になって引くか悩んでる方へ...安心してください!

ガチャ開催期間が2023年1月4日までなので、新年の新シーンの情報を見てからでも間に合います!

URラインナップ一覧小鳥遊柚、東雲龍、岩城良美、桜田千代

URラインナップはこの4シーンのみなので欲しいシーンがあるなら引くことをおすすめします。

※このチケット5枚で引けるスカウトは1回きりなので注意!(10枚チケットを貯めても1回しか引けません。)

5.5周年記念アイテム獲得イベント

スカウトやログボだけでなくイベントも追加されている。

ステージごとにドロップするアイテムが異なるので、回収したいアイテムのステージを周回しよう!

おすすめ周回ステージステージ5:消費元気5で、しおり・煌きコインが回収でき、青春Pt 245も回収できる。

まとめ

5.5周年ハチナイプリンセススカウトBloomの内容が個人的に最高だったので引きます!というかもう引きましたw

桜田と岩城は持っているので、小鳥遊か東雲欲しかったのです。

そんな私のスカウト結果はこちら↓

youtu.be

他にもハチナイに関するこんな記事も書いているのでよければご覧ください!

www.chos.online

 

ではではまた!

 

【ツムツム】9周年イベントの詳細まとめ!

皆さんこんにちはどうもちょすです!

今回は、ツムツム9周年イベントの詳細をまとめました!

チケット99枚もらえたり、新ツムが来てたりと他にも盛り沢山です!

◆この記事でわかること◆

9周年イベントの詳細

参加方法

もらえるアイテム

 

チケット最大99枚もらえる!

今年は9周年ということで99枚になっています!

開催期間:2022/12/26(月)11:00〜2023/1/31(火)23:59

参加方法

①ゲーム内に表示されるアイコンをタップしてキャンペーンページへ

②参加ボタンからパーティーに参加しよう!

参加するだけで貰えるアイテム一覧プレミアムチケット×1/レベルチケット×5/マジカルタイムチケット×2/スタードナルド×1

チャレンジできるミッションは9つ!

LINEスタンプや報酬ツム、チケット99枚、更には限定のピンズも貰える!

年末ツムツムくじWチャンスキャンペーン

  • 「くじ」獲得期間:2022/12/26日(月)〜12/31(土)
  • 商品応募期間:2023/1/5日(木)〜1/24(火)

26日より開催するイベント「年末ツムツムくじ」のミッションで集めた「くじ」の枚数だけ応募できる。

Wチャンスキャンペーンの賞品一覧

9周年記念Twitterキャンペーン

第1弾:目指せ999RT!達成で新ツムもらえる!

該当のツイートをRTして999RTを達成すると、「スタードナルド」がユーザー全員に配布される。

皆さん積極的にRTしましょう!

開催期間:2022/12/26(月)18:30〜2023/1/3(火)23:59

第2弾:オリジナルグッズプレゼント!

公式Twitterをフォロー&RTでフワちゃんと乃木坂46山下美月さん、賀来遥香さん、与田祐希さんのオリジナルグッズが抽選で100名様にプレゼント!

そのうち3名様はサイン入りとなっている。

開催期間:2023/1/6(金)11:00〜2023/1/15(日)23:59

9周年記念新ツム

新ツムに関しては別に記事を書いているのでそちらをご覧ください

www.chos.online

カウントダウンログインボーナス

豪華なアイテムがもらえるログボ実施!

ルビーとコインがもらえるよ!

もらえるアイテムルビー:26個、コイン:4045枚

開催期間:2022/12/26(月)0:00〜2023/1/3(火)23:59

その他イベント情報

  • 1月イベント:9周年パーティ
  • プレイヤーレベル上限解放&成長率3倍
  • 後半イベント:ステッカーブック
  • 9周年記念フリープレイ

まとめ

9周年ということですっごい豪華でしたね。

チケット99枚ありがたすぎるし、新ツムも早く使ってみたい!!!

Twitterイベントや年末ツムツムくじも忘れずにやらないとね。

年末年始もツムツム楽しみましょう!

 

 

ツムツムに関するこんな記事も書いてますのでよかったらご覧ください

 

www.chos.online

ではではまた!

 

【ハチナイ】フォト合成解説!これを理解するだけで簡単に欲しいフォトを合成できるようになる!【攻略】

メモリアルフォトの事をもっと知りたいと思ってる皆さんこんにちはちょすです!

今回は、フォト合成で狙いの選手を簡単に生成できる方法を紹介します!

これを理解しておくだけで、フォト合成がものすごく簡単になります。本当に。

 

◆この記事でわかること◆
  • フォト合成の基本的な仕組み
  • 狙いのフォトを確実に生成する方法

 

フォト合成の仕組み

基本情報

合成に必要なフォト枚数は5枚。

生成されるフォトは1枚です。

フォト合成のルール

フォト合成は、ある条件を満たせば生成するフォトの「選手」「守備」「Lv」を確定させることができます。

条件

①特定のレベルのフォトが3枚以上でそのレベルが確定する。
②特定選手のフォトが3枚以上でその選手が確定する。
③特定ポジションのフォトが3枚以上でそのポジションが確定する。

 

この条件をうまく満たして狙いのフォトを生成していきます。

実際にやってみる

では実際にやってみましょう。

今回私は、近藤「捕」Lv4を生成してみようと思います。

この場合、必ず必要なフォト素材が2つ必要になります。

❶狙いの選手(近藤)のLv4フォトが必ず1枚必要。

❷狙いのポジション(捕手)のLv4も必ず1枚必要。

よし!たまたま両方持ってました!

この2つのフォトを所持していないと近藤「捕」Lv4を生成できません。

 

ではここであと何が必要なのかを確認しましょう。

1.近藤フォト2枚

2.Lv4フォト1枚

3.捕手フォト2枚

が必要なので手持ちから探します。

ありました!

近藤「左翼」Lv4

近藤「捕」Lv3

本庄「捕」Lv3

を選択して全ての条件をクリアできました!!!

これで狙い通り、近藤「捕」Lv4を生成することができます!

以上!

理解して一つずつ当てはめていくと簡単に狙ったフォトを生成できてしまうのです。

まとめ

いかがでしたでしょうか。思ってたより簡単だったでしょ?

これさえ理解しておけば、簡単にフォト合成を楽しむことができるのでぜひ覚えておいてくださいね!

最後に一つ注意

フォトの合成を無計画にしてしまうと間違えて合成してしまったり、フォト素材がなくなってしまい後悔することになります。

ですので、計画を立ててからフォト合成を行うようにしましょう!

 

今回記事にした内容はYouTubeにもアップしておりますので、動画で見たい方はこちらもチェックしてみてください!

youtu.be

 

 

ではではまた!次の記事でお会いしましょう。